- データ復旧 >
- 特急データ復旧 広島 >
- ハードディスク hdd復旧 >
- 成功事例6 消してしまったデータ復旧に成功しました!
ハードディスクの復旧
2013.11.6
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例6 消してしまったデータ復旧に成功しました!


広島県広島市・法人様(卸売業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- デスクトップPC / Fujitsu
- FMV-C620
- 40GB
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
ハードディスク容量が少ないため、不要なデータの整理をしていました。
不要なデータを消した後、気付かなかったのですが必要データまで
消してしまっていました。
急いでインターネットで調べてフリーのデータレスキューのソフトを使用
しましたがダメでした。
急ぎのデータもありますので早急にデータ復旧してください。
診断内容
誤って消してしまったデータからの復旧ということですが、
古いハードディスクのため慎重に診断を進めました。
あまり負荷をかけすぎてはいけませんので
磁気情報を新しいハードディスクへコピーを行いました。
この新しいハードディスクから消してしまったデータの
復旧作業を行いました。
復旧結果
デスクトップPCからご希望データ全てを復旧することができました。

専門スタッフの対応・コメント
今回お預かりしたデスクトップPCはかなり古い物で
ハードディスク自体もかなり古く慎重に進めなければ
復旧できるデータが復旧自体が難しくなる可能性がありました。
あらゆる可能性を考えて慎重に進めました。
こういったノウハウがあるかないかで復旧率が違ってきます。
私共では今までの経験を生かしてどのようなケースでも
対応できるように準備をしております。
10年前の古い機器から最新の機器まであらゆる機器に対応しております。
お困りの際は是非ご相談ください!
>>
ハードディスクの下記のようなエラーは、操作やソフトの誤動作などによる障害 (論理障害)や、ハードウェアの故障などが原因の障害(物理障害)で起こります。
ロゴ画面から、先にすすまない。
黒い画面にエラーメッセージが表示され先にすすまない。
青い画面に英語のエラーメッセージが表示され、止まってしまう。
英語のメッセージが出て止まってしまう。
MACが起動しない。
フォーマットしますか?と表示されデータが見えない。
カチカチ、変な音がする。
ブザー音が止まらない !
ステータスランプが点滅して認識しない!