- データ復旧 >
- 特急データ復旧 広島 >
- ハードディスク hdd復旧 >
- 成功事例2 外付けHDDを立ちあげてもデータが読み取りできない
ハードディスクの復旧
2012.6.5
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例2 外付けHDDを立ちあげてもデータが読み取りできない

広島・法人様
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- 外付けHDD/LACIE
- LCH-2D2TQ
- 2TB 1台
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
使用されている機種:LACIE製の外付けHDD(LCH-2D2TQ)のご依頼でした。
ご依頼される当日の朝、外付けHDDよりデータ読み取りしようと試みたところ、読み取ることができなかったそうです。また外付けHDDより、カチカチ音が確認できたそうです。
何度もファイルを読み取ろうとしましたが、やはり読み取れかったとのこと。
また、仕事で扱うデータも保存されている為、できるだけ早く復旧したいとのことでした。
いくつかインターネットで検索した結果、弊社にご連絡頂けました。
診断内容
外付けHDD本体(LCH-2D2TQ)2TBから、HDD×1本を取り出しました。
専門機材にて、内蔵HDDより診断を行い、論理、物理障害の診断を行いました。
HDDを専門機材にて通電を行い、HDDの動作の確認を行いました。
そこで、異音を確認しましたが、HDD動作制御を行い、安全にデータ解析を行う為、障害が見られるHDDより、健康なHDDに磁気情報を転写する作業を行いました。磁気転写を行ったHDDから、データ解析を行いデータ復旧を試みました。
復旧結果
外付けHDD、LCH-2D2TQから90%以上のデータ復旧に成功。

専門スタッフの対応・コメント
今回の復旧作業では、動作制御の部分にエラーが確認できましたが、なんとか専門機材にて、HDD動作を制御することができた為、お客様にすばやくデータをお渡しすることができました。
また、復旧率も高いものとなりお客様の満足度が十分に頂けたと思います。
>>
ハードディスクの下記のようなエラーは、操作やソフトの誤動作などによる障害 (論理障害)や、ハードウェアの故障などが原因の障害(物理障害)で起こります。
ロゴ画面から、先にすすまない。
黒い画面にエラーメッセージが表示され先にすすまない。
青い画面に英語のエラーメッセージが表示され、止まってしまう。
英語のメッセージが出て止まってしまう。
MACが起動しない。
フォーマットしますか?と表示されデータが見えない。
カチカチ、変な音がする。
ブザー音が止まらない !
ステータスランプが点滅して認識しない!