- データ復旧 >
- 特急データ復旧 広島 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 成功事例6 E-04表示後TERASTATIONにアクセスできない!
TeraStionのデータ復旧
2013.2.6
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例6 E-04表示後TERASTATIONにアクセスできない!


広島市法人様・官公庁
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- TERASTATION/BUFFALO
- TS-H1.0TGL/R5
- 250GB 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 郵送データ復旧サービス
お客様からの症状
建物のネットワークドライブとして使用しており、約50人ほどが使用している状態です。ほかのネットワークドライブも存在するが、今回データのバックアップデータとして使用しているTERASTATIONが壊れてしまったことでした。
データとしてはZIPファイル、PDF、エクセルなど、オフィス系のデータが存在することでした。データの容量としては半分は使っていたことでした。
診断内容
弊社診断機器での診断結果としては物理障害はないことを確認できました。
復旧結果
TERASTATIONから99%以上のデータ復旧に成功することができましたs。
データの総容量は約400GBでした。

専門スタッフの対応・コメント
250GBのハードディスク4台をイメージ作業を行い、その上復旧ツールでのRAIDの再構築を行い、論理領域からデータの復旧に成功することができました。
バックアップのデータではあるが、それがないと業務にも今後影響が出ることで心配していたお客様から安心の言葉をいただくことができました。社内で結構TERASTATIONを使用しているが今回みたいなことはいなかったのですごく心配でしたと声をいただきました。
TERASTATIONもRAIDの構成になって安心することもあると思いますが、機器自体が壊れた場合は手も出すことができません。その前にきちんとバックアップのしっかり取ることが辛い思いをしなく済むことです。
そのバックアップを弊社クラウドサービスを使用して今後機器が壊れても復旧しなくてもクラウドから使用できますので相談ください。
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
▲TeraStationデータ復旧TOP